スマートサイジングな山暮らし

41年間住んだ東京から2018年に広島の山奥に移住、目指すはスマートな山暮らし。日々実験中。

これこれ!これしてみたかった:野草を食べる

最近は野草が流行っているそうです。

なんせ「ポツンと一軒家」の視聴率が19%の時代ですから!

news.nifty.com

 

日曜日の夕方サザエさん笑点かな?)のテーマが流れると、

「明日学校か〜」って全国の小学生が思っていたように、

今は「ポツンと一軒家」を見ながら

「すげーとこ住んでんなー、でもちょっといいな〜」なんて

家族で話してるのでしょうか。

 

さて、昨日は近所の何でも出来るおじいちゃんが講師の

「おじいちゃん家でやりたい放題!野草を食らう編」に参加してきました。

 

このスーパーおじいちゃん82歳、本当に何でもできます。

・無農薬の野菜作り

・とにかく動物、植物に詳しい

酵素風呂、堆肥作り

・家も自分で建てた

・日本ミツバチの養蜂

・海釣り

・狩猟

・話が上手

・料理が上手

そんなおじいちゃんを慕って、敷地内には

豆腐職人と藁葺き職人が住んでいらっしゃいます。

 

早速、参加者4名でおじいちゃんの畑の畦を行きます。

かの昭和天皇の名言「雑草という名の草はない」は有名ですが

おじいちゃん、これは「牛膝(ごしつ)」「しろざ」「レッドクローバーも美味いよ、牧草だけど」とぽんぽん出てきます。

主に若芽を天ぷら用に摘んでいきます。

 

摘んだのは以下の通り、()のないものはそのまま洗って天ぷらで食べました!

・ごしつ

・しろざ

・レッドクローバー

・たんぽぽ

・オオバコ

・柿の葉

・ミツバ

・西洋ハコベ

よもぎ

キイチゴ(そのまま食べる)

・へびいちご(焼酎につけてかゆみどめ使う)

・わらび(アク抜きが必要)

f:id:inoshikadarake:20190527102812j:plain

1時間程度、畑と庭を歩き採取

 

柿の葉はなぜかモチモチした食感でほのかに香りがあります。

タンポポの花は歯ざわりもよく苦味もありません。

 

他の野草もそれぞれ個性があり

参加者で、

 

「これは売れる」

「売れない」

 

とかわーわーいいながら楽しくいただきました。

子供はうちの子ともう一人いたのですが、すぐに仲良くなり、

二人で畑や作業小屋で秘密の遊びを楽しんでました。

 

おじいちゃん曰く、

「ちょっと前まで、畑の端境期にはこういうもんをみんな食べてた」

「春先の、新芽にはビタミンEがたくさん含まれていて体の新陳代謝を促してくれる」

「体が欲しがるものを食べたら良い」

「食べ方がわからないなら、まずは少しかじる、それから考える」

「百姓とは100の仕事があるから百姓」

「野菜を作るのは、育つ姿を見るのが楽しいから、食べるのが美味しいから」

「牛は谷の草は食べん、やっぱり何か溜まるんじゃろうね」

 

そーですよねー。

こーゆーおじいちゃんの感覚は

街で「ポツンと一軒家」を見ているだけでは難しいですよね。

私も一年前は「ポツンとを見るだけ」側だったので。

 

今日も良い1日でありますように。

読んでくださった方、ありがとうございました!