スマートサイジングな山暮らし

41年間住んだ東京から2018年に広島の山奥に移住、目指すはスマートな山暮らし。日々実験中。

「燃えないゴミは山へ」の内側

暖かくなりコンポストから
ハエが出てくるようになりました。


最近思い出して、やっぱり不便だなと思ったこと。
それは、燃えないゴミの回収。

住んでいる地域の回収は半年に1回!。もうびっくり!!!

引っ越し当時、割れた食器類、使わなくなったコード類やPC周りの小物達が
結構あり、当時の大家さんに聞いたところ

「山に埋めていいよ」
だって。

えー!!!
私の感覚ではそんなの不法投棄!くらいに思ったのですが、
そもそも大家さんの山なので
不法でもなく、、、


山は綺麗で当然、ゴミなんてありえない!
くらいに思ってましたから。

燃えないゴミが半年に1回なので、なかなかゴミ出しが難しいお年寄りや
若年層など、なかなかゴミが捨てられません。
なので、町営住宅や空き家になってしまった家には必ずゴミが溜まってる。

ちょっとしょうがないかな、って思っちゃいます。

年2回しかないゴミの日のために家に入らないものを溜めて、準備するって
相当な心意気?準備?がないと出来ない。

私はというと、反則なのですが、
よく行く夫の実家に持っていきます。
そこは週1で燃えないゴミの日があるので出してもらってます。

こんなとこにも田舎のインフラ問題なんですかね。

ゴミの回収日なんて、移住相談段階では、
見逃しポイントですが、
チェックしたほうがあとでびっくりしないで済みますよ。

ゴミになるようなものは、
買わない、もらわない。が一番です。

家が広いのでついつい、いろんなものを貰いがちですが
そこはよく考えて溜めないように。してます。

さて、今日のランチは、昨日の残り物、
カレイの一夜干しと春キャベツと塩豚の蒸し煮でした。
誰かが作ってくれたご飯が食べたい、外食がしたいな〜!